レーザートーニング後の肌荒れ・ニキビ

スポンサーリンク

こんにちは( *´艸`)やっとやっと暑さが和らいで、これから二か月ぐらいが唯一一年の中で快適な季節ですね♡

夏の疲れなど大丈夫ですか?私は先日、思い立ってレーザートーニングをやりました。前にも何回かやったことがあるのだけど。その時の悲惨な話を書こうと思います。

スポンサーリンク

レーザートーニング後に肌が悲惨な事に

私がやったのは、レブライトという機械です。いわゆるピコトーニングではなく昔からある、メドライトとかの上位版です。

過去に何回かやっていたので、そこそこ強いエネルギーで打たれたようで、レーザートーニング独特のチリチリ・むずいたがゆいような感じが凄くて・・泣きそうなほど熱くて痛かった(;’∀’)

でも我慢したんだけど、それがよくなかったのか、施術翌日に目の下にはミミズばれっぽい腫れと、全体的に皮膚がカサカサに乾燥してしまい、ニキビも多発してしまいました。

レーザートーニング、特にレブライトは熱で皮脂腺を刺激してしまうので、こういった肌トラブルが起きる人も結構いるみたい。

どう改善するか

綺麗になりたくてレーザートーニングをやったのに、肌荒れとニキビが起きてしまっては大ショック・

とりあえず、乾燥対策としてキュレルの化粧水とってもしっとりを購入してたくさんいれこんだよ。

それでもすぐには解消されなかったから、いつも肌ケアをお願いしているエステで、ビタミンAとかの導入をしてもっらって、でも回復するまで10日くらいはかかった。

ピコとレブライトの違い

それで、レーザートーニングは肌に合わないから諦めないといけないかと思ったんだけど、レブライトではなく、ピコトーニングならどうだろうかと思ったの。

目的は一緒だけどピコの方が熱によるダメージが少なそうだったし。だからピコを1回試してみて、それでも肌荒れニキビが出たら諦めようと。

結果、、、ピコは大丈夫だった(^^)/あと、ピコトーニングはレブライトに比べると全然痛くない。

これにはびっくりしたよ。レブライトがあまりに痛いから、比べると5分の1くらいだね☆

終わった後は、少しひりひりする感じはあったけど、乾燥やニキビは発生しないし、むしろ調子いい。

だからレブライトでニキビでちゃうかたとかは一度ピコを試してみるといいかも!!

それに、ピコは施術頻度も1か月に1回でいい。むしろあまり間隔をつめるのは肝斑に刺激がいってしまうから避けた方がいいみたい。

ということで、しばらくピコを続けてみることにしたよ。また報告するね。

日々のケア

夏、あんなに過酷が状況・・強烈な日差し・汗・エアコンなど。

そんなお肌を労わるために、メイク落としも大事だよね。

しっかり落ちるけど、摩擦がかからず、保湿力もあるクレンジングを探していたらみつけたよ。

「ポイント20倍 9月15日」ちふれ クレンジング バーム 本体/とろける/無香料 90g クレンジング アットコスメ _25Sep
価格:1,760円(税込、送料別) (2025/9/15時点) 楽天で購入

ちふれのクレンジングバーム❤

こちらは、メルティ力が高くて、力をいれてこすらなくても、すぐに馴染んでくれます。

洗いあがりもしっとりしていて、とってもよい。お値段もお手頃で本当おすすめ★

美容液とか、色々攻め系のアイテムにキュレルの化粧水とってもしっとりと、このクレンジングバームを追加するとバランスよく肌が整うよ。

きれいになることは楽しい

きれいなお肌で居られることは、テンションがあがると思う。自分の。

だから、しっかり食べて、歩いたり週に1回くらいはハードな運動したり、しっかり食べて、

水分もたくさんとって、よく眠って

それから、あまりシリアスに物事を考えないで。結局これが一番大事と思う。

ポジティブに考えるより、ネガティブに考える方がもっともらしく納得できてしまうかもしれないけど、それはもったいない。

ネガティブな引き寄せが出来るならポジティブな引き寄せもできるんだよ。

引き寄せというか、何を見たいかという意識な気がするよね。

大丈夫だよ。全部うまくいっているから、安心して自分は楽しいことをしていればいいよ♡

ではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました